2021.01.15
鬼火焼き
毎年恒例の鬼火焼きがありました。
季節の行事を感じるために、地域住民の方が毎年組み立てて頂いています。
今年は1/7にする予定でしたが、強風と気温の急激な低下から鬼火焼きは延期となりましたが、地域の方からぜんざいを提供して
頂き、利用者の方も喜んで食されていました。
延期されていた鬼火焼きは本日行われ、竹の弾ける音を聞いてびっくりされる方もいらっしゃいましたが、地域の方から餅を提供
して頂き、美味しそうに食されていました。
2021.01.15
毎年恒例の鬼火焼きがありました。
季節の行事を感じるために、地域住民の方が毎年組み立てて頂いています。
今年は1/7にする予定でしたが、強風と気温の急激な低下から鬼火焼きは延期となりましたが、地域の方からぜんざいを提供して
頂き、利用者の方も喜んで食されていました。
延期されていた鬼火焼きは本日行われ、竹の弾ける音を聞いてびっくりされる方もいらっしゃいましたが、地域の方から餅を提供
して頂き、美味しそうに食されていました。
2021.01.09
2021/1/6
明けましておめでとうございます。本年もリンクを宜しくお願い申し上げます。
年が明けて、コロナ禍ではありますが今年も毎年恒例の三社参りに行ってきました。
栖本町のイゲ神社(お年神社)→下浦町の下浦神社→本渡の諏訪神社の三か所でお参りしてきました。
風が少し強く寒い中でしたが、皆さん一生懸命お参りしておられました。
今年一年が皆さんにとって良い年でありますように。
さあ、頑張っていきましょう!!!
2021.01.08
皆様明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
先日生活介護の方が行ったルートで本日訓練と就労で三社参りに行ってきました。
お参りをしたりおみくじを引いて一喜一憂したり、お守りを買われたりそれぞれ思い思いの行動をとられていました。
今年も定期的にHPを更新していきますのでよろしくお願いします(‘◇’)ゞ
2020.12.25
メリークリスマス♪
今日は生活訓練と生活介護でクリスマス会を開催しました。例年は合同で行うのですが今回はコロナ感染対策のため部屋をわけ、こまめに換気をしながら対策をしっかりしての開催となりました。毎年このクリスマス会を楽しみにされている利用者さんがとても多く、カラオケやビンゴゲームなどとても盛り上がっていました。来年はコロナも収まって合同で開催できることを願います。(ケーキなどの写真は撮り忘れてしまったので景品の写真を載せておきます)
2020.12.24
今日は地域ボランティアで倉岳の宮田神社の清掃活動に皆で行きました。
今年一年の感謝を込めて約20名で神社周辺と階段まで掃除をしました。
12月なのでとても寒かったですが、神社もとてもキレイになり気持ちまでキレイになりました。
また来年も定期的に取り組みたいと思います。
2020.12.05
10月27日(金)に地元倉岳町にある倉岳山頂にトライブに行きました。
天気は良かったのですが、少しかすんでいて、眺めは80点?
それでもいい眺めで、皆さん、遠くに観える場所を、「〇〇らへんやろか?」「あっちは〇〇島やか?」などと楽しそうに会話されていました。
今回は看護学校からの実習生も一緒にドライブでした。お疲れさまでした。
2020.12.02
今回は天草市にあります「熊本ダイハツ販売 株式会社」様に企業見学に行ってきました。 《続きを読む…》
2020.11.28
昨日に引き続き、今日は上天草市にあります「天草池田電機株式会社」様に企業見学に行ってきました。
御社では、当事業所からも障がいのある方を雇用して頂き、ジョブコーチ支援を今も継続しています。 《続きを読む…》
2020.11.24
こんにちは!
今日は天草市佐伊津町にあります『天草美咲めだか』様の企業見学に行ってきました!
日本には500種類のメダカがいるそうなのですが、『天草美咲めだか』様では、
現在、ハウスの中で約100種類のメダカの養殖・繁殖をされているそうです。 《続きを読む…》
2020.11.13
11月13日(金)に生活介護の調理教室を行いました。
今月のメニューはチャンポン。
大量のキャベツ、大量のもやし、玉ねぎにタコにコーンにちくわにさやいんげん。そして気持ちばかりの豚肉。何とか予算内に収まり一安心。
前日の調理計画に沿って、利用者さん、職員が協力して役割をテキパキこなして予定の時間を30分余り残して完成。味も量も満足していただいたようでした。
私は写真を撮り忘れて大ショック。仕方なく当施設から見える「本日の宮田港」を載せておきます。